娘のひじきちゃんの小学校での、見守り登校週間(親がその週に一度は子供を学校まで送り届ける)や、学童にお迎えに行った時にされた質問です。

子供たちにはヘルメットに見えなかったのか、これが一体何なのかわからないから、ひとまず『帽子』と呼んでみたのかも。(^^)
もしかしたら、内心『変なの』って思ってたかもしれませんが、嫌な聞き方をしないでくれたことに、質問してくれた子達の気遣いと優しさを感じました。

見た目が変に思えたとしても、生まれて間もない子供と親が、将来起こりうる弊害をなくすために数ヶ月から1年前後、日々奮闘して装着しているヘルメット。

同じ悩みに遭遇した人たちにはもちろん、そうでない人たちにも
ヘルメット治療というものがあると当たり前のように周知されることをせつに願います。


▼Instagramには同じ悩みを抱えた仲間が沢山!

赤ちゃんの頭の形でお悩みの方、
Instagram内の以下のハッシュタグに仲間が沢山います!
治療のことについて知りたい!や考え中の方は、ぜひ見てみてください。

▼Instagram内#タグ
#アイメット
#アイメット治療経験談
#赤ちゃんの頭の形相談
#斜頭症

▼ 赤ちゃんのあたまのかたちにお悩みの方へオススメのサイト
赤ちゃんの頭のかたち相談室